確定申告とは?

確定申告は,毎年1月1日~12月31日までの所得と,所得額に応じた所得税額を算出することにより,自分が納税するべき税額を税務署に申告する手続きのことを言います。

このように自分が納税する税金について,自ら税額を計算・確定させて申告することを「申告納税制度」と言いますが,原則として翌年の2月16日~3月15日に行うことになります。

このときの所得の種類は10種類に区分され,「給与所得」「不動産所得」「利子所得」「配当所得」「事業所得」「退職所得」「譲渡所得」「山林所得」「一時所得」「雑所得」の所得について,所得税額の計算をすることになります。

また,医療費控除や住宅ローン控除などの適用を受けることができる場合,年内の予定納税額が納め過ぎていることもあります。

この場合,確定申告書を提出する義務がない人でも,「還付申告」をすることで,納め過ぎた税金を還付してもらうこともできます。

確定申告に関する情報は多くありますが,「確定申告をしなくてはならない人は誰か?」「還付申告ができるケースは?」など,確定申告への疑問が多いのも特徴になります。

そのようなときは,税金のプロフェッショナルである税理士などに,確定申告の相談をしてみることも一つの方法になります。